忍者ブログ
報道通信社の出版物・雑誌のことなど
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

民間企業に勤める人が平成21年の1年間に受け取った平均給与は406万円で、
前年を23万7000円下回り、下落幅が過去最大となったことが9月28日に
国税庁の民間給与実態統計調査で分かったのだそうです。
平均給与額は9年の467万3000円をピークに減少に転じて、今回は平成元年
の402万に次ぐ低水準となったということなのです。

多くの人が感じているかと思いますが、長引く景気低迷を背景に平均賞与が前年と
比べて13.2パーセントの大幅減となったほかに、勤続年数の長い高所得者層の
減少が平均給与額を押し下げたとみられています。

この景気低迷はいつまで続くのでしょうか。これは本当の話ですが、私自身が毎日
景気の悪さを経験している状態です。
毎日の生活が不安になる気持ちでいっぱいなのです。
国はどのような対策を考えてくれているのでしょうか。以前、雑誌「現代画報」で
は「政権交代」に関する記事が載っていたように思いますが、この政権交代で
この国は何かが変わるだろう、変わってほしい・・・強い願いを込めていました。
私と同じ考え人はきっと多いはずなのです。残念ながら、まだこの国は安心して
生活ができない状況であると思っています。そして国民の生活を把握しているとは
思えません。「バブルの時代を経験したい」とは言いません。ごく普通の生活が
したい・・強く強く思っています。


経済情報誌 報道ニッポン 2009年1月号のご案内 | 報道通信社
trip.bulog.jp
PR


景気の先行きもまだまだ不透明ですが、経営再建中で あった消費者金融大手の
武富士が会社更生法の適用を申請する方針という報道を見ました。これはどのよ
うな背景があるのでしょうか。報道による と、払い過ぎた利息の返還を求める
借り手側からの過払い金請求が重荷となったとの事です。それに加えて、利息を
制限する貸金業規制の強化も、 収益低迷に影響を与えているのでしょう。大手
の武富士に続いて、他の企業でも同様のことが起きるでしょうか。ちょっと心配
です。国際ジャーナ ルでも、この件については、深く分析を行って欲しいとこ
ろですね。報道によると、負債総額は約4300億円という巨額な金額です。こ
れに対し て、まだ請求されていない過払い金なども想定されるそうですから、
まだまだ増えるかもしれません。今回の法的整理によって、この過払い利息の
返還額をなくして、再建を進めるのが、今回の大きなテーマになっているとの事
です。うまく再建は進んでいくのでしょうか。これからも武富士の 再建につい
ては、報道などをチェックしていきたいと思います。他の消費者金融企業の動向
についても、合わせてみていく必要があるかもしれませ ん。景気に対する影響
も気になるところです。





現代画報 | 現代画報社 | 取材記者という職業
現代画報への思い
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ国際通信社,報道通信社現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事連載記事で好評を得ています。
国際ジャーナル』では、各界著名人インタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館病院、ホテルに、最新号を常設しています。


最近、日銀から発表された2010年9月全国企業短 期経済観測調査をみる
と、日本の景気はまだまだ先行き不透明であると言えます。この調査によると大
企業製造業・業況判断指数(DI)はプラス 8となっています。これは前回の
6月短観から7ポイント改善しています。今後はどうなっていくのでしょうか。
ちなみに2010年12月予測は マイナス1となっています。これからの景気
については、国際ジャーナルなどのマスコミ各誌でも、これから様々な分析が行
われていくのではない かと思います。そのような分析も参考にしていきたいと
思います。今回の数字についてですが、報道をみると、様々な論評が行われてい
ます。政府 としても、これから臨時国会においての予算編成を行う上で、参考
にしているはずだと思います。大企業の製造業、非製造業ともに、一期先見通し
は9月比で悪化となっっていますが、円高の影響を始めとして、日本の製造業を
取り巻く環境の悪化は、急速に進んでいるのではないかと感じま す。一刻も早
い対応が望まれるところです。まずは円高に対する国際的な協力を強く求めてい
くのと共に、エコポイントの延長など、新たな景気刺 激策も早急に実現してほ
しいところですね。





国際ジャーナルを求めて
現代画報 | 現代画報社 | 現代画報の投稿サイト
9月22日、太平洋高気圧に日本列島が覆われたそうです。
千葉県や山梨県、大分県などの各県で最高気温が35度以上となる猛暑日
が相次いだのです。
9月も下旬になり、いよいよ過ごしやすい季節がやってくるだろう・・・と
期待していたのですが、とんでもない話で「猛暑」と呼ばれる地域がかなり
あったようです。残念ながら過ごしづらい日になってしまったようです。

気象庁によると、千葉県茂原市で36.7度、山梨県大月市でも36.1度
に達したほか、大分県杵築市では9月の観測史上最高の35.6度を記録した
のですから驚きです。

この日のテレビの情報番組を見ていると、運動会が延期になったり各地域で
毎年この時期に行われる秋のイベントなどが、すべて延期になってしまった
などと、かなり影響が大きいようです。
確かにこの暑さの中でイベントや運動会を行っては、まだまだ熱中症になる
人が多く出てしまうかもしれません。
イベントや運動会というのは多くの人が楽しむものだと思います。

今年は本当に厳しい暑さが続き、かなりつらい思いをした人が多いでしょう。
私もそのうちの1人ですが、今年は「秋が来ないですぐに冬が来る」という
状態になってしまうかもしれませんね。


press-blog.org | 報道ニッポン | 報道通信社
ますだの現代画報
今月14日にパリ、ベルサイユ宮殿で村上隆氏の展覧会が開催され、フランス国内外で賛否両論ありましたね。国際ジャーナル9月号の巻頭特集「日本の“幼稚力”は世界を変えるか──変容する可能性」では、村上隆氏の提唱した幼稚さをキーワードに日本の可能性を掘り下げていましたが、これは展覧会を見越して書かれた記事なのかもしれません。正直、村上氏の作品は趣味ではない(彼の作品を知らずに毛嫌いしているわけではないです←ここ重要)ので、ベルサイユ宮殿の中にどーんとフィギュアを置かれたら、「自分はこれを見に来たんじゃない!」と怒るでしょう。ルーブル美術館のあの透明のピラミッドが建てられたときも思ったことです。現代美術やアヴァンギャルドを否定はしませんし、モノによっては大好きだけど、なんでベルサイユyやルーブルがそのステージとして選ばれるのかが、イマイチ納得できない。そりゃあ、ベルサイユ宮殿というルイ14世の酔狂が詰め込まれた御殿に、社会のモンスターという展示テーマは合っているんでしょうがね。今の世の中、ベルサイユ宮殿と自分の作品を画面上で合成しようと思えば素人でもカンタンに出来ちゃ・・Δ錣韻任垢・蕁△海Δ靴橡槓、鮹屬韻襦△靴・盍枋垢・討鵑納存修垢襪辰討いΔ里呂垢瓦い海箸任后H消爾淵◆璽謄・好箸任禄侏茲覆ぁ・任癲▲茵璽蹈奪僂諒弧世論・呂鯆謬擇畦鎮佞気魴銈辰討④燭隼廚辰討い燭里任垢・△修譴呂發Ω鼎い鵑任靴腓Δ・・・・・・・
報道通信社|報道ニッポン|記者サイト
取材日記 国際通信社
国際ジャーナル』では、各界著名人インタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ国際通信社,報道通信社現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館病院、ホテルに、最新号を常設しています。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事連載記事で好評を得ています。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
<< 前のページ 次のページ >>
Material : whim+ 忍者ブログ [PR]